ベストを尽くして情けなく失敗した。
教訓は最初からするなだ。
– ホーマー・シンプソン –
月曜日になってしまい、また今週もはじまる
昨日の長瀞散歩のせいなのか、普段使わない筋肉を使ったからなのか
微妙に足が筋肉痛だ、バンテリンを買っておいてよかった
そろそろ3か月が経過する、入ったばかりの頃よりは筋肉がついて
鍛えられたと思っていたが、腕ばかり鍛えられてるようなものなので
足のほうの筋肉はあまりついていないのかもしれない
また体重も少し減ってきている、いいダイエットだ
期間工式ダイエットである
ライン側を常にぐるぐる歩きまわり、ボルトを打ち込む
他の工程はライザップもびっくりな、超ハードな作業もあるので
8時間常に筋トレしているようなものだ
そこの工程の人を良く見るとすごいガタイが良い
でもあまり無理をすると、今後の生活にも支障が出るレベル
なので注意したい
私は、ボルトを打ち込むのが主な作業なので
ダンベルの上げ下げを常にやっている感じである
足は歩いてるだけなので、そこまで筋肉を使わないのかもしれない
でも最初のころは、歩き回っているだけでも
足が痛くて、死にそうになっていた
今はもう大丈夫だが、慣れないと辛い
なかにはプロテインと思われる容器を常に持ってきて飲んでる方もいる
私はプロテインを飲んだことがないが、おいしい物なのだろうか?
ボディービルダーやスポーツ選手が飲んでいるイメージなのだが
期間従業員の仕事とはそれくらい大変なものなのである
ちなみに社員の人でプロテインなどを持ってきている人は
私は見たことがない、あくまで私はだが……
つまり……
私 「期間と社員の作業量――どうなってる?」
ホンダ「……君のような察しのいい期間工は嫌いだよ」
あと2週間もすればゴールデンウィークである
それを目指して、なんとか適当に乗り切っていくことにしよう
コメント